創業150周年
 

株式会社吉田商店【大森本場海苔問屋】

 

海苔屋の「ひとり言」

 

この頃思う事…

この頃思う事…
フォーム
 
海苔の季節です!
2017-01-15
今年もいよいよ「海苔」収穫の最盛期になりました!
 
昨年と一昨年は収穫量が少なく、海苔の出来も良くなかったにもかかわらず価格が高騰し、海苔関係者にとっては苦難の年でした。
今年も全国的に海況が整うのが遅く、海苔が思うように採れていないのが現状です。
ただし、「吉田商店」が得意とする「伊勢 桑名」では今季最高のものが採れ、1月14日に三重漁連で開催された入札会では弊社がそのほぼすべてを落札することが出来ました。
これから仕分けをして順次商品としてまいります。
「伊勢 桑名」の味と香りのしっかりとした海苔を是非ご堪能ください。
 
海苔の収穫のシーズンは春まで続きます。
皆様に美味しい海苔をお届けできますようこれからも頑張ります!
 
よろしくご贔屓の程お願い申し上げます。
 
 
 
「伊勢あさくさ海苔」 復活再生!
2016-10-26
 
近年、伊勢神宮の傍らを流れ、縁の深い日本一の清流「宮川」の河口付近で、絶滅したとされ「絶滅危惧種」に指定されている品種「アサクサノリ」が自生しているのが発見されました。
この川は、国土交通省の一級河川水質調査で2006年からの6年連続を含めて過去11回にわたり1位となっていて、日本一の清流と言われています。
また、伊勢神宮の中でも通常は人の立ち入ることのできない「正殿」の白く輝く敷石「お白石」が採取される河原としても有名です。
 
この「アサクサノリ」を伊勢の漁師たちが採取して、粘り強い努力を続ける事によりついに養殖に成功、「伊勢あさくさ海苔」として復活再生するに至りました。
その希少性は極めて高く、海苔の全年間産出量の20万分の1程度しか採ることが出来ません。
 
復活したこの海苔は魚介類の宝庫「伊勢桑名」で昔ながらの養殖方法で丁寧に育てられ、海苔の本場 東京大森の地で吉田商店が1枚1枚丁寧に焼き上げました。
伊勢の神々に愛された、この「伊勢あさくさ海苔」の持つ比類なき風味と秀でた口どけを、悠久の時に思いを馳せながらご堪能頂ければ幸いです。
 
昔の「アサクサノリ」の味を知っている方々には、この味を懐かしく思われる方も多いのではないでしょうか。
また初めて口にされる方には、その独特の風味と口どけは、きっと新鮮に感じられることでしょう。
 
それにしても伊勢桑名の漁師たちの復活再生に賭けた努力とその心意気には頭が下がります。
また来シーズンも採れるとは限りませんが、いつまでも続けていってもらいたいものですね。
 
 
吉田商店本社での販売のみとなります。
数に限りがあります。興味のある方はお電話(03-3744-0215)またはWEBショップでご注文ください。
 
 
 
新海苔の季節になりました
2015-12-21
いよいよ「新海苔」の季節になりました
今シーズンの海苔の育成状況ですが、今年の海苔は、水温が下がって海苔が海中で育ち始まったころに気温が乱高下したために多くの海苔が海中に流れてしまいました。
全国的に水揚げ高も非常に少なく、特に美味しい海苔に関しては落札価格も大幅にあがり、海苔問屋にとっては大変な年となりそうです。
でも、海苔のシーズンはこれからです。
皆様に美味しい海苔をお届けできますよう頑張ります!
 
日に日に寒くなってきております
お身体を大切に、良いお年をお迎えください 
 
 
 
 
RALLY・TOKYO・YOKOHAMA 2015
2014-03-31
RALLY・TOKYO・YOKOHAMA 2015 が開催されました
 
2015年5月30日(土)~31(日)に
文明開化の地である横浜を中心に、静岡と神奈川の“地域の宝”を巡りながら「人と人、地域と地域、心と心」をつなぐ2日間のクラシックカーラリーが開催されました
世界中の素晴らしいクラシックカーが約80台集合!
 
日本国内にこんなにたくさんの世界の名車達が完璧な状態で残っていて、しかも元気に走り回っているのを見られただけでも感激でした。
 
地域をあげて歴史と文化を大切にするこのイベントに、当社も協賛させて頂きました
 
 
 
 
 
 
TV「有吉くんの正直さんぽ」放映!
2014-11-01
本日、フジテレビの「有吉くんの正直さんぽ」で当社が放映されました\(◎o◎)/
大田区 大森・平和島のお散歩の途中でご来店。
 
有吉さん、生野さん、ハライチ澤部さん、皆さんお若いのにびっくりするほど礼儀正しくてとっても良い人!
 
撮影の時は朝早いのにギャグや突っ込み全開で最高に楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
でもさすがに皆でハシャギ過ぎたところはしっかりカットされていました・・・
 
 
<<株式会社吉田商店>> 〒143-0013 東京都大田区大森南4-8-8 TEL:03-3744-0215 FAX:03-3744-0600